ページ

2022/10/12

こどもの安全

少し前になるけど、また幼稚園の送迎バスに閉じ込められたこどもが亡くなってしまいました。

去年も同様のことがあったばかりなのに。


去年の事件後、もし車に閉じ込められたらどうするか、うちでもこどもに話しました。

上の小5の子は、とにかくクラクションを鳴らすことを理解していますが、下の4歳の子はいざとなったらできるか心配・・・。

うちは保育園へはわたしが自転車で送り迎えしてますが、園のバスで送迎してるとこにはクラクションを実際に鳴らす練習をしてる園もあるようですね。


近く(大人の足で歩いて10分ほど)の幼稚園は、朝はうちの目の前の公園で近所の子が集合して、先生がお迎えに来てみんなで歩いて登園しています。

以前は先生が2人で来られてたのに、いつからか1人だけになってしまいました。

保護者は公園で見送るので、実質大人1人でこどもたちを引率することになります。

先生は先頭の子と一緒に歩くので、後ろを歩くこどもたちは振り返りながらでないと見られません。

もう1人先生がいて、後ろから全体を見て歩く方がいいに決まってるのになぜ減らされたのか、理由はわかりませんが、見かけるといつも心配になります。


それから、少し前にうちの子が保育園で月に一度ある避難訓練で取り残されたことがありました。

靴を履くのに手間取って置いて行かれたとのこと。

「待って」と言えなかったのでしょうが、先生は園を出る前に人数を確認せず、避難先で点呼してうちの子がいないのに気づいたそうです。

あっけらかんと報告する先生に、「他人事みたいに言わないでください!」と思わず言ってしまいましたが、これは絶対にあってはならないこと。

訓練でよかったね、では済まされないと思います。

この話を夫にすると「そんなことがあったのか」ぐらいの反応で、「そこ激怒するとこじゃないの!?」とまた怒りが・・・。

先生がちゃんと話してくれたのは評価できますが、4〜5歳にもなるとこどもが帰って家で話すから実際隠せないですよね笑。

現に、うちの子自身からは聞かなかったけど、話を自分のこどもから聞いたママ友から「聞いたよ〜」と言われました。


こどもたちの哀しいニュースを聞くたびに、うちの子だったら、とゾッとします。

せめて、事件の教訓を活かして、今後同じことが繰り返されないようにと願います。